有珠山 [北海道]


甥の結婚式には僕の息子夫婦(今年1月に入籍)も所沢からやって来ていました。
式の翌朝、函館空港へ向かう息子夫婦を車でJR森駅へ送っていきました(^_^)

ここでしか売ってなかったでしょうね。有名になって 390円→500円→650円と大幅値上げ
しました(━_━)ゝウーム

10時前に義姉の家を出発、道央自動車道で室蘭へ向かいました。




このSAからは 有珠山 も良く見えます。「有珠山」は1977年と2000年に噴火して、
山容が変わりました。77年の噴火前、伊達中学校では遠足で「有珠山」に登りました。



僕のソウルフード「味の大王」の カレーラーメン です。姉夫婦にご馳走になりましたm(_ _)m


苫小牧港フェリーターミナルの売店で職場やご近所さんへのお土産を物色しました。

さて、自分へのお土産(酒類)はどうしましょう( ̄ω ̄;)エートォ...

去年の9月は人気No.1の牛乳焼酎を購入しましたが、

迷って今回はNo.3の「三石こんぶ焼酎」にしました。
No.2の「じゃがいも焼酎」は高かったんです(*^.^*)

.jpg)
帰りの船も きたかみ でした。ラウンジショーはピアノ&エレクトーン演奏でした。

仙台港フェーリーターミナルが見えてきました。3泊4日、楽しい北海道旅行でした(^^)
今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ

昨日は「子供の日」 半田屋 さんではこんなサービスしてました。
糸 [北海道]
甥の結婚式の続きです(。-_-)ノ☆


キャンドルサービスが終わって、

新郎新婦のプロフィールが紹介されましたが、そのスクリーンの前では、
新郎新婦が中島みゆきの 糸 を演奏しました。二人は高校の吹奏楽部の先輩・後輩です。
新婦が一つ上の先輩、姉さん女房になります。披露宴のテーブル名を楽器にした理由はこういう事なんです。


両親への ぬいぐるみ (新郎新婦が生まれた時の体重と同じだとか)贈呈と新郎の謝辞。
義姉は17歳の娘を白血病で亡くしています。その後も1ヵ月の間に両親と夫を失うという信じ
られないような不幸に見舞われました。それでも強く明るく前を向いて生きている義姉を、僕は
尊敬しています。息子さんのご結婚、おめでとうございます (;へ:)
素敵な結婚式(披露宴)でした。


新郎新婦はホテルに残って友人達と二次会。親族etc は森町に戻って二次会でした。






魚介好きには披露宴の料理より二次会の方が嬉しいかも(*^-^)ニコ

毛ガニ・シマエビ・マツブも食べ放題でしたが、披露宴でお腹いっぱいになり殆ど食べられませんでした(-_-;ウーン
今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ
昨日は久し振りに悪友O君と呑みました(*´∇`*)
いつものように10時30分に 極楽湯 からスタートです。

2軒目は 半田屋 さん(=´▽`=)

最後は ガスト でハイボールを2杯いただいて、明るいうちにお開きとなりました。
去年までは9~10時まで10時間以上呑んでましたが、お互い年老いたせいか3軒が
限界でした。それでも午前中から7時間近く呑めたのは、まだ元気なのかなぁ(━_━)ゝ


キャンドルサービスが終わって、



新婦が一つ上の先輩、姉さん女房になります。披露宴のテーブル名を楽器にした理由はこういう事なんです。


両親への ぬいぐるみ (新郎新婦が生まれた時の体重と同じだとか)贈呈と新郎の謝辞。

られないような不幸に見舞われました。それでも強く明るく前を向いて生きている義姉を、僕は
尊敬しています。息子さんのご結婚、おめでとうございます (;へ:)



新郎新婦はホテルに残って友人達と二次会。親族etc は森町に戻って二次会でした。






魚介好きには披露宴の料理より二次会の方が嬉しいかも(*^-^)ニコ

毛ガニ・シマエビ・マツブも食べ放題でしたが、披露宴でお腹いっぱいになり殆ど食べられませんでした(-_-;ウーン
今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ



2軒目は 半田屋 さん(=´▽`=)

最後は ガスト でハイボールを2杯いただいて、明るいうちにお開きとなりました。
去年までは9~10時まで10時間以上呑んでましたが、お互い年老いたせいか3軒が
限界でした。それでも午前中から7時間近く呑めたのは、まだ元気なのかなぁ(━_━)ゝ
新妻 [北海道]














料理の写真の羅列です。もっと料理があったかもしれませんが、後半酔いました(;^ω^





宴はまだまだ続きますが、今日はここまで(  ̄ー)ノ ヤァ♪
今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ

電機メーカーの部長でしたが、僕と同じく早期退職したそうな。それよりも驚いたのは4年前
に離婚して、2年前に16歳年下の中国人女性と再婚したそうです(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
人生何が起こるかわかりませんね、僕も・・・ヾ(~∇~;) コレコレ
会費制 [北海道]


たいのですが、先々週の北海道旅行(甥の結婚式)の続きを書かせていただきます(。-_-)ノ












今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ

カップヌードル リッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味 です。
すっぽん味もいただきましたが、どっちも本物を味わった
事が無いので、味の再現性はコメントできません (*´∇`*)

浮き玉 [北海道]


時間を持て余してしまうので、雨が降っていなければカメラ持って散歩に出かけます(*^-^)








昨日、僕が勤務する研究室にインド人の研究者がやってきました。それで今夜は歓迎会
なんですが、僕は今夜から北関東への旅に出かけるので歓迎会は欠席です。そんなこん
なで、5/1(日)まで皆様のブログへは伺えませんが、そこんとこよろしく哀愁(。-_-)ノ
今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ


男は黙って・・・ [北海道]











痛風の僕は、サッポロビールからサッポロソフト(焼酎)にチェンジ(^^
今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ






「おでん」と「ミネストローネ」を、一緒に食べた事がありますか(━_━)ゝウーム
セイコーマート [北海道]
4月21日(木)仕事を終えて帰宅後、19:40仙台港発のフェリーで苫小牧へ向かいました。

19時頃に車で乗船、エレベーターで客室へ向います。



名古屋⇔仙台⇔苫小牧に就航している3隻のフェリーの中で最も古い きたかみ ですが、レストランにバー、売店・ミニシアター・ゲームコーナーetc と、まるでホテルのようです(*^-^)

毎晩 ラウンジショー が開催されますo(^-^)o ワクワクッ
この夜に出演されたピアニスト「鳳 由希子」さんです。 仙台在住の秋田美人です(*'-')b

このお写真は昔に撮影されたようですが、現在も充分お美しいです。
男性バイオリニストの方は・・・・・ 名前忘れましたヾ(^o^;) オイオイ
バイオリンの演奏は素晴らしかったですよ。
翌日は長距離運転しなくちゃいけないので、早めに就寝しました。

早く寝たら早く(4時頃)目が覚めました。早朝の大浴場は貸切り状態でした。
晴れていれば日の出を望めるのですが、残念ながら曇天でした(━_━)ゝウーム

11時に苫小牧西港に着岸、北海道に上陸しました(*゚▽゚)ノ
今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ
セイコーマートをご存知でしょうか? 2013年で北海道1048店、関東地区104店のコンビニチェーン店です。道民にとってはコンビニ=セイコーマート、道民の顧客満足度ダントツ1位です。1号店が開店したのは1971年(昭和46年)、実はセブン-イレブンよりも先なんです(^^)
酒販関係者の集まりから派生したコンビニなので、お酒(特にワイン)が充実しています。
店内でオニギリやフライドチン、更に豚丼やかつ丼まで作っていますw(゚o゚)w オオー!
オリジナルのカップ麺もあるんですよ(*^-°)v オッケェー♪ 6時~24時営業の店舗が多いそうです。










このお写真は昔に撮影されたようですが、現在も充分お美しいです。
男性バイオリニストの方は・・・・・ 名前忘れましたヾ(^o^;) オイオイ
バイオリンの演奏は素晴らしかったですよ。



晴れていれば日の出を望めるのですが、残念ながら曇天でした(━_━)ゝウーム


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ



