浮き玉 [北海道]


時間を持て余してしまうので、雨が降っていなければカメラ持って散歩に出かけます(*^-^)








昨日、僕が勤務する研究室にインド人の研究者がやってきました。それで今夜は歓迎会
なんですが、僕は今夜から北関東への旅に出かけるので歓迎会は欠席です。そんなこん
なで、5/1(日)まで皆様のブログへは伺えませんが、そこんとこよろしく哀愁(。-_-)ノ
今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ


男は黙って・・・ [北海道]











痛風の僕は、サッポロビールからサッポロソフト(焼酎)にチェンジ(^^
今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ






「おでん」と「ミネストローネ」を、一緒に食べた事がありますか(━_━)ゝウーム
セイコーマート [北海道]
4月21日(木)仕事を終えて帰宅後、19:40仙台港発のフェリーで苫小牧へ向かいました。

19時頃に車で乗船、エレベーターで客室へ向います。



名古屋⇔仙台⇔苫小牧に就航している3隻のフェリーの中で最も古い きたかみ ですが、レストランにバー、売店・ミニシアター・ゲームコーナーetc と、まるでホテルのようです(*^-^)

毎晩 ラウンジショー が開催されますo(^-^)o ワクワクッ
この夜に出演されたピアニスト「鳳 由希子」さんです。 仙台在住の秋田美人です(*'-')b

このお写真は昔に撮影されたようですが、現在も充分お美しいです。
男性バイオリニストの方は・・・・・ 名前忘れましたヾ(^o^;) オイオイ
バイオリンの演奏は素晴らしかったですよ。
翌日は長距離運転しなくちゃいけないので、早めに就寝しました。

早く寝たら早く(4時頃)目が覚めました。早朝の大浴場は貸切り状態でした。
晴れていれば日の出を望めるのですが、残念ながら曇天でした(━_━)ゝウーム

11時に苫小牧西港に着岸、北海道に上陸しました(*゚▽゚)ノ
今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ
セイコーマートをご存知でしょうか? 2013年で北海道1048店、関東地区104店のコンビニチェーン店です。道民にとってはコンビニ=セイコーマート、道民の顧客満足度ダントツ1位です。1号店が開店したのは1971年(昭和46年)、実はセブン-イレブンよりも先なんです(^^)
酒販関係者の集まりから派生したコンビニなので、お酒(特にワイン)が充実しています。
店内でオニギリやフライドチン、更に豚丼やかつ丼まで作っていますw(゚o゚)w オオー!
オリジナルのカップ麺もあるんですよ(*^-°)v オッケェー♪ 6時~24時営業の店舗が多いそうです。










このお写真は昔に撮影されたようですが、現在も充分お美しいです。
男性バイオリニストの方は・・・・・ 名前忘れましたヾ(^o^;) オイオイ
バイオリンの演奏は素晴らしかったですよ。



晴れていれば日の出を望めるのですが、残念ながら曇天でした(━_━)ゝウーム


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ




うずら [食べ物]











今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
函館のラーメンの話でしたが、実は今夜フェリーで北海道へ向かいます。
函館で甥の結婚式に出席します。したがいまして記事の更新及び皆様の
ブログへの訪問は、当分お休みとさせていただきますm(_ _)m
写真1枚の速報版をアップするかもしれません。
今日のオマケ

寒ざらしそば [日常・雑感]










今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ


に冷たい水につけ、これを寒風にさらして乾燥させた蕎麦です。余分なアクや渋みが抜けて、
甘みと風味が増し舌触りが良くなるそうです。 確かに美味しい蕎麦でした(*^-°)v オッケェー♪
月山 [東北]









スキー場は雪が多過ぎて冬季は閉鎖されていて、毎年4月~7月に営業します(´c_` )ホー
それにしても、空が青かったらなぁ(~ヘ~;)ウーン

手前のモノを強調して背景をボカした写真が撮れます(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ




仙台名物 [日常・雑感]

1階ロビーで待っていて下さったのは・・・


わざわざ仙台までお越しいただき、誠にありがとうございます。




そして仙台と言えば 牛タン ですが・・・


やはり牛タンは専門店じゃないと駄目なようです。お二人に申し訳なかったです。m(_ _)m



上品な白身の魚です。肝も美味しく、北海道では「カジカ汁」が良く食べられます(*'-')b
写真は「WEB魚図鑑」から拝借しました。



いやぁ~、楽しかったなぁ。50過ぎのオッサン3人の会話は留まる所を知らず、あっと言う
間に時間が過ぎました。獏さん、よーちゃんさん、仙台に来て下さって本当にありがとうご
ざいました。次は僕がお江戸に行くので宜しくお願いします(o^∇^o)ノ

翌日は当然ながら二日酔いで仕事がキツかったのですが、楽しかったから、

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ

ねぎみそ煎餅 は、さいたま土産推奨品 3回連続金賞の逸品ですね。

横浜高島屋の大人気菓子店「AUDREY」の人気商品ですね。
どちらも仏壇に供えさせていただいた後に美味しくいただきました。
相方は煎餅も洋菓子も大好きで狂喜乱舞しておりました、マジで(^0^*オッホホ