SSブログ

吊るし雛 [日常・雑感]

DSC02695.jpg
昨日の続きです。和菓子屋さんで柚餅子を買った後に向かったのは、平成の
大合併で古川市役所から名称変更した大崎市役所です。ここに車を停めて・・














DSC02571.jpg

DSC02574.jpg
「食の蔵 醸室(かむろ)」です。橋平酒造店《寛政2年(1790年)》創業の歴史的
資源を活かした商業施設です。酒造店の蔵や母屋を改装した施設に15以上の
店舗があり、地元の豊な食材を使用した食事を楽しんだり、買物もできます(^^














DSC02573.jpg

DSC02575.jpg
大きな顔に案内されて<DŌZO>に向いますo(^^o)(o^^)oワクワク














DSC02577.jpg

DSC02580.jpg
<DŌZO>の中では駄菓子と土産物が売られてました。2階へ上がると・・・
















びっくり!.jpg




DSC02653.jpg

DSC02586.jpg

DSC02588.jpg

DSC00547.jpg

DSC02647.jpg
「蔵のひな祭り」 今日は雛祭り、タイムリーなネタ
でしょう(自己満足) それにしてもこの数は(ノ゚ο゚)ノ














DSC00550.jpg

DSC02600.jpg

DSC02582.jpg

DSC02615.jpg

DSC02639.jpg
不要の古い着物や帯を利用しているそうです。全て手作り、一品モノです。














DSC02607.jpg

DSC02650.jpg

DSC02606.jpg
もう直ぐあの日から4年、復興の願いも込められています。














DSC02652.jpg

DSC02651.jpg
ダメヨォ~、ダメ、ダメ・・・  一体一体のクオリティーが高いなぁ(o^-')b グッ















DSC02592.jpg

DSC02605.jpg

DSC02608.jpg

DSC02640.jpg

DSC02613.jpg
吊るし雛だけでなく、何故かサンタさんまで居ました?c(゚.゚*)エート。。。














DSC02597.jpg
このイベントを主催している「きっこまざき教室」は、拙宅の近くで月に1度出張
教室を行っているそうで、相方は興味津々で説明を聞いていました(-_-)ウーム

新しいフルサイズのカメラとレンズで勇んで撮影しましたが、やはり腕が未熟
で思うような写真が撮れません。レンズ沼に浸かってないで、修行しないとね。


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございますm(_ _)m












今日のオマケ

DSC00567.jpg

DSC00566.jpg

DSC00569.jpg

DSC00558.jpg

DSC00559.jpg
<DŌZO>の駄菓子。駄菓子は年代によって懐かしがるモノが違いますよね。





nice!(85)  コメント(24) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 85

コメント 24

ちょいのり

吊るし雛す・すごい数!
ここまであると圧巻ですね^^
手作り感があっていいですよね~吊るし雛☆
ちなみにオイラの本家のある伊豆稲取もつるし雛いっぱいあるっす^^

by ちょいのり (2015-03-03 00:56) 

toshi

これが吊るし雛ですか。
たくさんありますね。
by toshi (2015-03-03 04:36) 

獏

吊し雛☆凄い量とクオリティですね^^)
実際に見てみたいです☆☆☆

by 獏 (2015-03-03 05:32) 

suzuran6

吊るし雛、狭い家にはもってこいですね。
私の懐かしい駄菓子は、マンボウとクロボ-です。
でも、地域によって呼び名が違ったりするんですよね。
by suzuran6 (2015-03-03 06:57) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

スゴイ量の吊し雛ですね。
どこから、こんなに。。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-03-03 07:04) 

ぼんさん

つるし雛の風習は日本各地にあるのですね。我が家には伊豆稲取のつるし雛があり毎年飾っています(^^)
by ぼんさん (2015-03-03 07:37) 

Kiki

いいですね!吊るし雛…♪
こんなに沢山の吊るし雛見てみたいです。
ひとつひとつの表情が違って飽きませんね。
私も吊るし雛教室に行きたいな ♪
手作りの鯉のぼり!
可愛い!欲し〜い^^


by Kiki (2015-03-03 08:07) 

夏炉冬扇

こちらでは「下げもん」といいます。
盛りですね。
by 夏炉冬扇 (2015-03-03 08:15) 

くまら

吊るし雛は、以前越後湯沢で見た事が有ります

ふと、この土蔵の顔を作った職人さん
楽しかったろうなぁ~と思ってしまった
by くまら (2015-03-03 08:37) 

馬爺

おはようございます、いいですね、こんな文化は後世までも残して置きたいですね、何とも微笑ましい顔見ていても幸せを頂けるようです。
by 馬爺 (2015-03-03 08:56) 

コンブ

つるし雛のほのぼの感がいいですね。
殺風景なうちの部屋に飾りたいですが女性がいませんでした。
by コンブ (2015-03-03 08:59) 

たくや

つるし雛の表情が沢山あって可愛いですね~
実にタイムリー(笑)
by たくや (2015-03-03 09:39) 

tarou

こんにちは、コメントありがとうございます

蔵のつるし雛・・・・、良いですね
こちらでも、伊豆(稲取)のつるし雛が有名です(^_^)v
http://tarou1.sakura.ne.jp/NQ182/


by tarou (2015-03-03 10:57) 

シルフ

吊るし雛ってやっぱりあったんですね。聞いたことはあったんやけど、見たのは初めて。シルフちゃんはやっぱり勉強不足やなぁ。それにしてもナイスなブログやわ。
今日は吊るしヒナを、ヒントに先ほどブログアップしました。
いやぁ勉強になったわ。ホンマ。有難うね♪
by シルフ (2015-03-03 11:08) 

ワンモア

吊るし雛を趣味で作っているおばあちゃんのお宅にお伺いしたことがあります(福島)。
古い着物の切れ端とか使うそうですが、感動してしまいましたヽ(=´▽`=)ノ
このブログの写真にもあるように飾るもは結構自由なので、実際に作りたくなりました!
by ワンモア (2015-03-03 12:06) 

ひでほ

だめよだめだめ・・には笑わしてもらいました。
駄菓子屋何十年も行っていないです。
行ったら大人買いしちゃいそう。
by ひでほ (2015-03-03 15:58) 

desidesi

コメントありがとうございました!
白&金が多数派ですね。( ̄^ ̄)ゞ面白い現象なので研究継続します。
つるし雛って面白いですね。全部違うのね〜(๑◔‿◔๑)
by desidesi (2015-03-03 17:03) 

昆野誠吾

でっかい顔・・・ここに息子を連れていってみたいです。
高確率でギャン泣きだと思うけど^^;
by 昆野誠吾 (2015-03-03 18:15) 

kohtyan

面白くて、ユニークな吊るし雛が、たくさんありますね。楽しめます。
by kohtyan (2015-03-03 18:22) 

足立sunny

つるし雛も、すんごい種類あって、それぞれ工夫が見事ですね。
自分で作れたら、楽しいかも。
目の前に浮き上がる、いいお写真だと思います。
by 足立sunny (2015-03-03 20:12) 

八犬伝

食の蔵 醸室、数年前に行ったことがありますよ。
鳴子に行くのに、乗り継ぎを利用して古川の街を見たのでした。
そうですかあ
合併したのですね。
by 八犬伝 (2015-03-03 20:52) 

みずき

すごい数の吊し雛にビックリです。
それぞれに工夫がされていて
ひとつひとつ見ていくのが楽しいですね^^
by みずき (2015-03-03 23:10) 

ねじまき鳥

そ壮観ですね。
by ねじまき鳥 (2015-03-04 00:19) 

たじまーる

吊し飾り本当に良くできてますね(*^^*)
素晴らしいです(*≧∀≦*)
by たじまーる (2015-03-05 07:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

柚餅子モノクロ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。