SSブログ

馬鹿石の店 [中国]

DSC01610.jpg
山口県岩国市、錦帯橋の傍にあった「馬鹿石の店」
全国を旅すると、ナニコレ?っていう変な物に出会います。
それが旅の楽しみの一つなんですが、この店もそうでした。
入口に「入館無料」と書いてありますが、入るにはかなりの
勇気が必要です。「馬鹿石」ですからね、何があるのか、
想像もできません。意を決して入ってみると、そこはナント・・・
石人形のミニ資料館でした。石人形というのは、石で作った
人形ではなく、ニンギョウトビゲラという昆虫の筒巣が川底
の石に付着した物でした。
img_446869_10450409_2.jpg
写真は人形石(左側の二つ)が付いた絵馬です。
でも、馬鹿石って??? 館長が「横田 馬鹿石」さんでした。
館長といっても、館内(店内)には横田さんしかいませんが。
勿論、本名ではなく号だそうです。絵馬だけでなく、いろいろ
工夫された工芸品(お土産)がありますので、錦帯橋に行か
れた際は、勇気を出して入館されることをお勧めします。

下関市唐戸市場 [中国]

_DSC1281.jpg
山口県下関市の唐戸市場です。
フグ(下関ではフク)で有名な市場です。関門海峡の対岸、門司港から
10分足らずで渡って来られます。ここに来たからにはフグを食べようと
思いましたが、お金と時間の両方が不足、さてどうしようかと悩んでいた
僕の目に「フク刺丼800円」の看板が飛び込んできました。これは食べる
しかないでしょう。ご飯一面にフグの刺身が乗り、ポン酢がかかった丼が
登場しました。値段を考えれば、十分な量と味でした。トラフグではないの
は当たり前です。山口県といえば、幕末・維新に活躍した志士達を数多く
輩出した地です。萩に行って松下村塾見たかったんですが、お連れ様は
歴史に全く興味が無い方なので断念。やっぱり旅は一人が良いなあと、
再認識したのでありました。

あなご飯 [中国]

DSC01527.jpg
JR宮島口駅前、明治34年創業「うえの」のあなご飯です。
前記事が好評だったので、調子に乗って食べ物ネタです。「うえの」
のあなご飯は駅弁として有名ですが、本店では作り立てを店内で
食べられます。10時の開店と同時に入店しました。僕は一人客なの
に荷物が多いのを考慮してくれたのか、6人掛けのテーブルに案内
されました。超人気店なので、続々とお客さんがやって来ますが、
僕が食べ終わるまで、相席にはしませんでした。百年以上続く店は
それなりの理由があると、実感させてくれた名店です。接客だけで
なく、勿論あなご飯は最高に美味しかったです。

倉敷美観地区 [中国]

_DSC3019.jpg
倉敷の美観地区です。
倉敷には二度行きました。一度目は47都道府県制覇に燃えてい
た頃でした。僕の基準では、その県に宿泊=達成としていました。
なので、ロクに観光もせずに、ひたすら次の宿泊地を目指す旅を
続けていました。夜の8時頃に倉敷駅に到着し、駅から徒歩2分の
ホテルにチェックインして、荷物を部屋に置いて直ぐに街に出まし
た。翌朝5時出発予定で、店を選ぶ余裕もなく、直近の小料理屋に
飛び込みました。お奨めを店主に伺うと「サワラの刺身」とのこと。
僕のイメージではサワラ=「西京焼き」で、刺身は想定外でしたが、
郷に入ればなんとかで、刺身を注文しました。厚く切られた刺身は
確かに美味で驚きましたが、味以上に驚いたのはその値段でした。
6切れで3千円、大間のマグロより高かったです。写真は今年3月に
妻と行った時に撮影しました。

松江城 [中国]

DSC01688.jpg
現存12天守の一つ松江城です。
12城の中で世界遺産は姫路城が唯一、国宝は姫路城の他に
松本城・彦根城・犬山城の計4城。戦前は丸岡城も国宝だった
ようですが、1948年の福井大地震で倒壊、復元されましたが、
その際の資材とか工法とかの基準で国宝から重要文化財へと
格下げされたようです。松江城も重要文化財ですが、地元では
国宝への昇格を目指して運動しているようです。松江城のお堀
を船で巡るのを楽しみにしていたんですが、行った当日は雨で
断念。又行こうと思っています。

ままかり寿司 [中国]

_DSC3461.jpg
日本三名園の一つ、岡山後楽園内の茶店で食した「ままかり寿司」です。
メジャーな観光地の茶店、正直言って味に期待はしていませんでしたが、
先ずは供された寿司の見た目にびっくり! キラキラと輝いてます。
(写真をクリック拡大すると輝きが良く分かります。手前はキビ団子です)
一口頬張ると、その美味しさに更にびっくり! しょせん観光客相手で、
その辺の業者から安く仕入れたものだろうと、邪推していてゴメンナサイ。
聞けば自家製で、こだわりを持ってつくられているそうです。全国を巡って
いろいろ名物をいただきましたが、これはmy best3 に登録となりました。
値段もワンコイン(500円)とお手頃ですので、後楽園にお越しの際は、
是非召し上がってみて下さい。お店の方の接客も心地よかったです。

石見銀山 [中国]

DSC01666.jpg
世界遺産の石見銀山です。
日本には10箇所以上の世界遺産がありますが、京都・奈良のような
古くからの観光地と違って石見銀山は登録された時「どこ、それ?」
と多くの日本人が思ったんじゃないでしょうか。現地の人達も、
急増した観光客に戸惑っているように見えました。僕が訪れたのは
登録から4年目の初冬でした。大部落ち着いたようで、観光客の姿も
まばらでした。この時はたった半日の滞在だったので、見られる物も
範囲もほんの一部でしかありませんでした。47都道府県制覇と同様に
日本の世界遺産も全部見たいと思っていますが、駆け足で通り過ぎた
だけでは、本当の良さ・価値を見いだせないでしょうね。これからの旅は
じっくり、ゆっくりと思う今日この頃なのでした。

鳥取砂丘 [中国]

DSC01719_convert_20121001061853.jpg
日本最大の鳥取砂丘です。
鳥取駅からバスに乗って20分位で砂丘に着きます。この日は、
着いたのが日没直前で、砂丘を散策する時間がありませんでした。
レストハウスで「アゴかつバーガー」を食べて、市内に戻りました。
アゴというのは、飛び魚の地方名なんですが、僕が知っているだけ
でも北は山形から南は長崎までアゴって呼ぶんですね。日本海側
は北前船で繋がっていたので、言葉や文化の共有が多くあり、アゴ
もその一例なんでしょうか。かつて砂丘は地元民にとって不毛の
やっかいな土地だったようですが、現在は砂丘を守ろうと砂に生えた
植物の駆除をやっているようです。

安芸の宮島 [中国]

_DSC2960_convert_20120923094924.jpg
世界遺産で日本三景の一つ「安芸の宮島」
9年前は息子と、昨年は一人で、今年は妻と、今までに3回行きました。
宮島は奈良と同じように鹿がそこらじゅうに居ますが、奈良の鹿と違って
餌を与えてはいけないので人に寄って来ず、自然な感じです。宮島の名物
と言えば「杓文字」に「紅葉饅頭」がありますが、「アナゴ」も有名です。
JR宮島口駅前に「うえの」というアナゴの老舗があります。開店前に店の
前で待っていたら、雨が降っているからと店に入れてもらい、一人客なのに
荷物が多いからとテーブル席に案内されました。「アナゴ飯」は当然美味し
かったですが、有名老舗でも天狗にならず、客への気配りを忘れない名店
だと感心しました。宮島へのJR連絡船には青春18切符で乗船できます。

錦帯橋 [中国]

DSC01611_convert_20120917103252.jpg
山口県岩国市の錦帯橋。
川の増水で流されない為の構造が、結果として美しい形となったとの事。
橋の周囲も綺麗に整備されていますが、地元のボランティアの方々が
早朝から清掃されているようです。地元の名所に愛情と誇りを持っている
んでしょうね。橋の周囲には土産物店や飲食店がありますが、その中に
「馬鹿石の店」と大きく書かれた看板を掲げた怪しい店があります。
ちょっと入り難い雰囲気ですが、勇気を出して入ってみると・・・・・
錦帯橋に行かれたら、是非「馬鹿石の店」に入ってみて下さい。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。