SSブログ

山形打刃物 [東北]

6月22日は僕が勤務する大学の創立記念日でお休みでした。法的には休日ではなく、
労使協定による、教職員の一斉有給休暇取得日でした。お気楽な僕は休みましたが、
僕が所属する研究室では教授以下研究者は全員出勤、研究に励んだようです(-_-;







DSC00786 (2).jpg
やって来たのは山形市内の 島田刃物製作所 さんです。
















DSC01332.jpg
山形の打刃物は600年以上の歴史を有し、現在も日本刀と同様の製法で農具や包丁を作っ
ています。数年前に仙台のデパートで出張販売されていた包丁を購入しました。切れ味鋭く、
相方は愛用していましたが刃が欠けてしまいました。良いモノは長く使い続けたいので製造
元の「島田刃物製作所」さんにやって来ました。包丁を出して、修理を依頼すると、お店の方
(多分、経営者の奥様)は「大事に使って下さってありがとうございます。わざわざ宮城から
来て下さって申し訳ありません」と言って下さり、修理代はナント、たったの1000円でいいと
の事でした。職人の誇り、日本人の美しさが永く続く事を願って止みません(━_━)ゝウーム
















images.jpg
山形に来たのは、もう一つの目的がありました。
冷しラーメン ご存知ですか? 「冷し中華」じゃあり
ませんよ。TVの「県民ショー」で紹介されて有名になり
ました(* ̄- ̄)ふ~ん
















DSC00790 (2).jpg
「冷しラーメン」の元祖が 栄屋 さんです。TVの影響からか土日は大行列です。実はこの店
に10数年前に来たことがあります。相方は「冷しラーメン」を食べましたが、僕は「ざるそば」をいただきました。この「ざるそば」がメチャうまでしたが、現在「栄屋」さんを訪れる客の殆んどは「冷しラーメン」をオーダーすると思われます。相方は「冷しラーメン」食べた事を忘れてました(-_-;ウーン

平日(水曜日)なので行列無しで入店できると勇んで「栄屋」さんに向かうと・・・


















m_E381B3E381A3E3818FE3828AEFBC81-cf1fa.jpg



DSC00791 (2).jpg
水曜は定休日でした( ̄▽ ̄;)!!ガーン
















DSC01339.jpg

DSC01340.jpg
気を取り直して、山形市のメインストリートにある老舗の蕎麦屋さんに入店しましたo(^o^)o
















DSC01344.jpg

DSC01345.jpg
「ざるそば(大盛り)」は山形らしい「挽ぐるみ」の黒くて太い蕎麦、普通に美味しかったです。
















DSC01347.jpg

DSC01349.jpg
「冷しラーメン」のビジュアルは涼しげで素敵でしたが、スープはただの醤油汁でした(-_-;ウーン
「冷しラーメン」のスープは通常のスープを冷しただけだと、油分が固まって浮いてしまいます。
固まらずコクのあるスープが肝なんですが、この老舗は流行に乗ったもののナン工夫もせずに
ただ油分を抜いただけの醤油汁です。抗議の意味を込めて殆ど食べずに残しました(  ̄っ ̄)
刃物屋さんのように、自分の仕事に誇りを持ってもらいたいものです。

















DSC01357.jpg

DSC01354.jpg
山形市内には素敵な建物が多く残っています。 カメラ(NEX-7)が不調で良い写真撮れず(-_-;


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC01432.jpg
2日後、ピカピカの包丁が送られてきました(^▽^)/




nice!(83)  コメント(24) 
共通テーマ:旅行

nice! 83

コメント 24

yamatonosuke

職人さんの心意気にあっぱれです。
いいものは長く使いたいです^_^
by yamatonosuke (2016-06-26 00:42) 

ちょいのり

ボクが職人さんだったらやっぱり遠路遥々来ていただけるなんて嬉しいですね(*´д`*)
刃の直し1000円!薄刃・菜切り包丁ならまあまあかも(柳とかだと高いし本焼きならもっととられちゃうかなあ^^)
本日休業は残念でしたね^^;代わりのお店を考えると二倍で残念かなあ^^;
by ちょいのり (2016-06-26 01:00) 

tsaii3040

あんなに刃こぼれしていても治るんですね。我が家にある一番高い包丁も同じように刃こぼれしているので修理を依頼してみます。
by tsaii3040 (2016-06-26 02:24) 

HIDEe

手に馴染んだ良い道具って手放せませんよね。
仕上がりも綺麗ですし、職人さんの心意気を感じます。
それにしても、お蕎麦スゴく美味しそうですねぇ。
山形の蕎麦は太く短いですが、コシが強く風味がとても良いので好きです。

by HIDEe (2016-06-26 03:16) 

こんちゃん

この包丁でより美味しい料理が食べられますね。
栄屋さんはテレビで見ました。食べてみたいです。
でも定休日は愕然としちゃいますね。
by こんちゃん (2016-06-26 04:37) 

ぼんさん

これだけ刃が欠けていても1,000円で治してしまうことに驚きました。これからも長く愛用したくなりますよね(^^)
by ぼんさん (2016-06-26 05:37) 

ぽちの輔

研磨して欠けた部分を削り取ったみたいですね^^
by ぽちの輔 (2016-06-26 06:27) 

toshi

冷やしラーメン、これは食べてみたいですね。
by toshi (2016-06-26 06:56) 

kiyotaka

NEX-7を私も時々使います。
軽くて持ち歩きに便利ですがレンズ交換がしにくいですね。
by kiyotaka (2016-06-26 07:44) 

ワンモア

冷やしラーメン・・・
冷めると美味しくない食べ物があるなかで、
普通に冷やしただけならそうなりますわな( ˘•ω•˘ )
職人さんの心意気、良いですね(^o^)
by ワンモア (2016-06-26 08:09) 

獏

島田葉物製作所さんのお心 涙が出そうです☆
山形といえば「冷たい肉そば(鶏肉の)」が好きです♬

by 獏 (2016-06-26 10:05) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

1000円の修理代は、今時破格ですね。
包丁の高さが変わったから、慣れるまでは変な感じですね。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-06-26 10:11) 

てんてん

さすが職人さんの奥様
自分のところが作った製品を大切に使ってくれるお客様を大事にされていますね
こうでなくっちゃと思いました。
by てんてん (2016-06-26 10:18) 

Kiki

簡単に買える時代に 修理しても使っていただける
なんて 刃物屋さん冥利に尽きますね!
奥様にとっても大切な包丁なんですね ♪(^^)
by Kiki (2016-06-26 11:17) 

たかぼん

栄屋の休みは残念でしたね。
刃物は綺麗に仕上がってきましたね。

by たかぼん (2016-06-26 13:29) 

seawind335

ご無沙汰しております・・・

しかし、さすが職人気質ですね!
嬉しいのですが、経営として成り立つのかが心配です。(^_^;)
by seawind335 (2016-06-26 13:51) 

しのぴん

我が家の包丁は結婚以来使っているステンレス製。
今や切れ味最悪で、砥石で研いで少し戻してまたダメになってまた研いで・・・素人が研いでいるので切れ味が戻るのは研いだ時だけって感じです(+_+)。
そろそろ良質な包丁に替えてあげたいと思う今日この頃です。
by しのぴん (2016-06-26 17:15) 

八犬伝

凄い
良心的な刃物屋さんですね。
by 八犬伝 (2016-06-26 17:50) 

ぼんぼちぼちぼち

そっかー、醤油汁は美味しくないでやすよね。
脂気はなくともコクは欲しいでやすよね。
by ぼんぼちぼちぼち (2016-06-26 18:51) 

skekhtehuacso

一条三位!
菅貫太郎ですね。

蜷川幸雄の六条三位も好きでした。
by skekhtehuacso (2016-06-26 20:36) 

みずき

こうやって直してくださる職人さんがいると
もっと物を大切にする人が増えるでしょうね。
心意気に乾杯なのです^^
by みずき (2016-06-26 23:19) 

さる1号

期待して行って本日休業は凹みますね
冷やしラーメン、食べた事ないのです
ただ冷やしているだけではないのですね
これは食べてみなければ^^
by さる1号 (2016-06-27 06:42) 

みかん

目指して行った店が休みだと、調子狂いますよね~(^^;)同じですね。
ところで、包丁!すごいです!
大将、いい仕事してますね~。
by みかん (2016-06-27 08:47) 

クッキー

昨年岐阜関で、包丁我が家も修理しました、持ち手?取り換え、
研ぎ直しと修理して、まだ20年以上使えそうです。

by クッキー (2016-07-01 14:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

主婦の店検断 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。